心の不調が体の症状としてあらわれる
心だけでなく体にもさまざまな症状があらわれます。身体症状は、早朝にあらわれやすく、そのかげにうつ病が隠れていることもあるので、体の不調にも注意が必要です。
- 身体症状からうつ病が発見されることも
- うつ病の患者さんは、精神的な問題だけでなく、必ずといっていいほど身体的な症状も訴えます。
精神的な変化より前に、身体症状があらわれることも多々あります。
体にあらわれるシアンは多用です。具体的な症状は次のとおりです。- 頭が痛い
- 不眠
- めまい
- 耳鳴り
- 首や肩のこり
- 味覚異常
- 口が渇く
- のどの不快感
- 動悸・息切れ
- 吐き気・嘔吐
- 関節の痛み・しびれ
- 呼吸が苦しい
- 胸部圧迫感
- 食欲不振
- 腹痛
- 胃部不快感
- 便秘・下痢
- 腰や背中の痛み
- 頻尿・排尿困難
- 性欲減退
- 疲労・脱力感・倦怠感
- 冷え
- 体重減少
- 身体症状だけの仮面うつ病
- 身体的な症状が前面に出て、精神的な症状があまり感じられないこともあります。このような場合、心の病ではく、体の病気だと考えてしまいがちです。本来はうつ病なのにしれが身体症状に隠れているケースを「仮面うつ病」といいます。
体の不調としてあらわれる
体にあらわれる症状は、つねに一定したものではなく、苦しい場所があちこち変わることが多くなっています。また、それぞれの症状は、多くの場合、なんとなく重い、なんとなく痛いといった漠然とした不快感です。
体のSOSはうつ病と診断されにくい
身体的な症状がめだつと、だれでも体の疲労かな?と思ってしまいます。専門外の医師だと身体的症状に隠れた仮面うつ病を見過ごし、違う病気だと診断してしまうことがあります。
うつ病が発見されないケースの例
- 受診
- 問診で見当がつかない
- 検査
- 異常なし
- わずかな症状に着目
- 誤診
誤診されやすい病気は
-
- 低血糖症
- 不眠症
- 心臓神経症
- 狭心症
- 胃下垂
- 便秘症
- 脳腫瘍
- 脳動脈硬化症
- メニエール症候群
- 更年期障害
- インポテンス
- 神経性膀胱炎
など
- 身体症状が前面に出た仮面うつ病
- 身体的な病気にみえるうつ病を「仮面うつ病」といいます。
うつ病の方が仮面のように無症状だからこう呼ばれると思っている人も多いのですが、これは全く異なります。
本当はうつ病なのに身体的な病気のような仮面をかぶっていてわかりづらいという意味です。 - 内科を受診して誤診されてしまうケースも
- 本人は、うつ病と気づいていないので体の病気だと心配し、内科や自分の症状にあった診療科を受診しがちです。
しかし、本来はうつ病なので、さまざまな検査を行っても異常は発見できません。
このようなとき、心の病に詳しい医師ならうつ病の可能性をかんがえるのですが、そうでない場合は、あらわれている症状だけで判断するので結果、誤診となってしまうのです。 - 異常がないからうつ病だともいえない
- 内科的な検査の結果、異常が発見されない場合、うつ病を疑って治療してみると、身体的な症状がうそのように消える場合もあります。そのことで仮面うつ病だったということがわかることが多いのです。
ただ、検査で異常がないからといって早計にうつ病だと判断できるわけではありません。専門的な診断が必要なのです。