肌の悩み 皮膚と血液には密接な関係が

くすみ、シミ、たるみ外側からのケアだけでは、気になる肌のトラブルは解消できません。根本から解消するには、肌に栄養を送る血液の状態をよくすることが必要です。

スムーズな「生まれ変わり」には、きれいな血液が必要

私たちの皮膚は、つねに新しくつくり変えられています。新しい皮膚細胞が表皮の奥で生まれ、押し上げられて、アカとなってはがれ落ちるまでには、約28日かかります。この28日周期の新陳代謝がスムーズなら、ツヤやハリ、うるおいのある肌を保てるわけです。

逆にいえば、新陳代謝の乱れは肌の状態を悪化させてしまいます。肌の調子を整えるカギも、やはり血液です。皮膚細胞が次々と新しいものこんな状態では毛細血管を流れにくくなるに生まれ変わるつまり、表皮の奥で生まれる若い細胞たちが元気に活動するために必要な酸素と栄養素は、血滴が運んでいるからです。皮膚細胞を養う血液の通り道は、細い細い毛細血管です。

よぶんなものがいっぱいの汚れた血液では、スムーズに流れることができません。新鮮な酸素や、ビタミンC、コラーゲンといった肌の健康に必要な栄養素が、うまく細胞に届かなくなってしまいます。つまり、肌の悩み解消には、血液の状態を改善することが欠かせないのです。

生まれて、はがれて、28日周期でくり返す

肌の調子がわるいと、化粧品を変えてみたり、薬を塗ってみたり「外側からなんとかしよう」と思いがちですが、それだけで悩みを解消するのはむずかしいでしょう。
血液の状態を整え、28日周期の新陳代謝を保つことこそ、肌の悩みを解消する秘訣といえます。

低GI食は便秘、美肌にも効果あり

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください