血液・血管の浄化 > 血液の汚れが原因の病気・症状

脱毛・薄毛 髪は血液に養われる

髪のコシやハリ、ツヤがなくなってきた、抜け毛が多い、薄くなってきたと、お悩みのあなた。いきいきとした髪にも、皮膚と同様、健康な血液が必要です。

頭皮の血行がわるいと髪は育たない

髪の毛は、頭皮の内側にある毛根から生まれます。毎日わずかずつ長くなり、成長が止まると抜け落ち、そのあとからまた新しい毛がはえてきます。

この一連のサイクルのなかで、髪を成長させているのは毛根の根元にある毛母細胞です。毛母細胞が、さかんに細胞分裂をおこなっていれば、ハリ、コシ、ツヤのある若々しい髪が育ちます。毛母細胞の活発な活動に必要なのは、やはり十分な酸素と栄養素です。それらを運ぶ血液の状態が、髪の状態を左右するのも当然ですね。血液がドロドロして汚い状態では、血の流れがわるくなると同時に、血液中によぶんなものが多く含まれているので、十分な酸素や、髪をつくる成分のたんばく質やビタミン類、ミネラル類などが、毛母細胞にうまく届かなくなってしまいます。

薄毛や脱毛が気になりはじめたら、頭皮をマッサージするなどして血液循環をよくするとともに、食べすぎや栄養バランスなどに注意し、血液をきれいにしておくことも大切です。

シルクアミノは気になる頭皮の血流をアップさせ艶やかなコシのある髪質にかえてくれる

肌の悩み 皮膚と血液には密接な関係が

くすみ、シミ、たるみ外側からのケアだけでは、気になる肌のトラブルは解消できません。根本から解消するには、肌に栄養を送る血液の状態をよくすることが必要です。

スムーズな「生まれ変わり」には、きれいな血液が必要

私たちの皮膚は、つねに新しくつくり変えられています。新しい皮膚細胞が表皮の奥で生まれ、押し上げられて、アカとなってはがれ落ちるまでには、約28日かかります。この28日周期の新陳代謝がスムーズなら、ツヤやハリ、うるおいのある肌を保てるわけです。

逆にいえば、新陳代謝の乱れは肌の状態を悪化させてしまいます。肌の調子を整えるカギも、やはり血液です。皮膚細胞が次々と新しいものこんな状態では毛細血管を流れにくくなるに生まれ変わるつまり、表皮の奥で生まれる若い細胞たちが元気に活動するために必要な酸素と栄養素は、血滴が運んでいるからです。皮膚細胞を養う血液の通り道は、細い細い毛細血管です。

よぶんなものがいっぱいの汚れた血液では、スムーズに流れることができません。新鮮な酸素や、ビタミンC、コラーゲンといった肌の健康に必要な栄養素が、うまく細胞に届かなくなってしまいます。つまり、肌の悩み解消には、血液の状態を改善することが欠かせないのです。

生まれて、はがれて、28日周期でくり返す

肌の調子がわるいと、化粧品を変えてみたり、薬を塗ってみたり「外側からなんとかしよう」と思いがちですが、それだけで悩みを解消するのはむずかしいでしょう。
血液の状態を整え、28日周期の新陳代謝を保つことこそ、肌の悩みを解消する秘訣といえます。

低GI食は便秘、美肌にも効果あり

頭痛、めまい 血圧が不安定だと起こりやすい

だれでも一度や二度は、頭痛やめまいを経験しているはず。いろいろな原因が考えられますが、血圧が不安定になると生じやすい症状でもあります。

血圧は高すぎても低すぎても原因に

頭痛やめまいの原因はいろいろです。睡眠不足やストレスで、めまいが起こることもありますし、風邪で頭痛がしたり、女性の場合、女性ホルモン(エストロゲン)の影響で、片頭痛に悩まされることもよくあります。

血圧が高くなると、頭痛や頭重感、めまいなどが現れることがあります。気をつけなければならないのは、めまいだけでなく、手足がマヒしたり、ろれつが回らなくなったりする症状もあるとき。この場合は脳梗塞や脳出血などの可能性があるので、すぐに受診が必要です。

逆に、血圧が低くなったときも、頭痛やめまいなどの症状が起こってきます。横に寝た状態から急に立ち上がり、立ちくらみやめまい、ひどい場合には失神などを起こしたことはありませんか? これは「起立性低血圧」といかしわれるもの。下肢の静脈の収縮力が弱いために、立ち上がったときに血液が心臓に戻りにくくなり、その結果、心臓から出ていく血液量が減少して、めまいなどが起こってしまうのです。

殴られるような痛みはすぐ病院へ

突然、金属バットで殴られたような激しい頭痛が起きたときは、くも膜下出血がうたがわれます。吐き気や嘔吐をともなうこともしばしばあり、意識がなくなって倒れたり、けいれんを起こしたりすることもあります。すぐに治療を受けないと、命に危険がおよんでしまいます。
脳卒中はこちら。