髪のコシやハリ、ツヤがなくなってきた、抜け毛が多い、薄くなってきたと、お悩みのあなた。いきいきとした髪にも、皮膚と同様、健康な血液が必要です。
頭皮の血行がわるいと髪は育たない
髪の毛は、頭皮の内側にある毛根から生まれます。毎日わずかずつ長くなり、成長が止まると抜け落ち、そのあとからまた新しい毛がはえてきます。
この一連のサイクルのなかで、髪を成長させているのは毛根の根元にある毛母細胞です。毛母細胞が、さかんに細胞分裂をおこなっていれば、ハリ、コシ、ツヤのある若々しい髪が育ちます。毛母細胞の活発な活動に必要なのは、やはり十分な酸素と栄養素です。それらを運ぶ血液の状態が、髪の状態を左右するのも当然ですね。血液がドロドロして汚い状態では、血の流れがわるくなると同時に、血液中によぶんなものが多く含まれているので、十分な酸素や、髪をつくる成分のたんばく質やビタミン類、ミネラル類などが、毛母細胞にうまく届かなくなってしまいます。
薄毛や脱毛が気になりはじめたら、頭皮をマッサージするなどして血液循環をよくするとともに、食べすぎや栄養バランスなどに注意し、血液をきれいにしておくことも大切です。
最近のコメント